北野テックのECO対策
目的
建設工事に伴う騒音、振動の発生を出来る限り防止することにより、
生活環境の保全と地球環境を考え、下記の事を実施しています。
実施項目
- 工事現場で作業を待っている間は、建設機械等のエンジンをできる限り止めるなどして、
騒音・振動を発生させないように努めています。
- 工具の清掃時、自社で施工した打込み井戸にて貴重で限りある水資源の使用を抑制しています。
- 工事現場で発生するコンクリート・アスファルト等の建設廃材を指定場所(リサイクルセンター)に搬入し、再利用及び減量化に努めています。
- 社内においては、コピー用紙は極力裏紙を再利用、書類のペーパーレス化、また不要な電気及び昼時間は消灯とするなどに努めています。
現場での様子
■間伐材を使用した工事看板
工事看板は処分される板(間伐材)を使用することで焼却時における二酸化炭素を発生させません。

■排ガス対策型重機
当社で所有している重機は、国土交通省で推奨されている排ガス対策型の重機です。